今回はボリンジャーバンドストップの改良について依頼をいただきました。
改良前のボリバンストップはこんな感じのインジケータです。↓
ローソク足の上に線が出ているときは下降トレンド
ローソク足の下に線が出ているときは上昇トレンドです。
パラボリックみたいな感じですね!
今回の依頼はこの上下の表示が切り替わったところで
アラート+メールアラートを設定できるようにして欲しいというものです。
(MTF対応)
この要求を満たしつつ、さらに上位足のボリバンストップを
フィルターとして使えるようにしてみました。
何も設定しなければ、1つのボリバンストップの切り替わりで
アラートを出力します。↓こんな感じです。
これにプラスして最大で2つの別の時間足のボリバンストップを
フィルターとして使用可能です。
3つのボリバンストップの方向が揃って、確定するとアラートが出現します。
フィルターを用いることで、大きなトレンド方向に逆らうことなく
サインを出せるようになります。↓こんな感じです。
設定するパラメータの説明をします。
Alerts,Emailは音声アラートとメールアラートのON/OFFです。
Length,Deviation,MoneyRiskはボリバンストップの設定です。
ボリバンの期間とσとマネーリスクとやら。
Main_tfに表示するボリバンストップの時間足を設定します。
0だと適用しているチャートの時間足です。
さらに、フィルターを用いる場合はFil1_tf,Fil2_tfに
時間足を設定します。0を設定するとフィルターは使用しないという意味です。
フィルターは1つだけ使用するというのもありです。
※本家のボリバンストップと表示が多少違います。
(線で結ばれていません。)
※ダウンロードするツールは2つですが、
BBands_stopsはindicatorsフォルダに入れておくだけでOKです。
ツールの受け取り
以下バナーをクリックすると、バナーの下に
ツールのダウンロード案内が出現します。